
出典:keikojapan.com
KEIKOの柔術衣(ジャパンモデル)をブルテリアさんで買いました

ネットの評判で値段の割に高品質ということで、購入を決断!色は黒、サイズはA3です

そして、本日、ブラジリアン柔術&総合格闘技専門ショップ「ファイターズショップブルテリア」様から柔術衣が届きました(=^・^=)!!嬉しい!!
ブラジリアン柔術&総合格闘技専門店 ブルテリア
http://www.b-j-j.com/
今まで着ていた黒道着はパッチなしだったので、パッチが入ってブラジリアン柔術衣って感じの見た目になりました

ブルテリアの坂本社長は福岡で行なわれたサトシセミナーの時に通訳をされ、これまで私が見たことも聞いたこともないレベルの同時通訳で物凄くわかりやすかったです

仲間内でも大絶賛のセミナーでしたね

コアな柔術家&柔術マニアが大集結して質疑応答も物凄く長く充実していました!
一番左で立っておられるイケメンの方ですね


出典:boutreview.com


●前面から
うぉぉぉぉカッコよかですばい


ちなみに道衣に入った永という漢字は永遠の永という意味らしいですね。
KEIKO(稽古)は永遠にという意味でしょうか。。
そう、人生、死ぬまで修行ですよね(`・ω・´)キリッ
●後面から
下の方に日の丸が入ってますね。
戦闘服?特攻服?っぽくていい感じです


出典:b-j-j.com
現在、BJJCHANNELの赤パッチを付けてみようかなぁと思案中。
神社、仏閣や歴史は好きだけど、勘違いされても困るからなぁwww
サイズは105ミリ×105ミリ
肩に2つ付けて

背中用にこれをドーンとwww
A5サイズ(210×148ミリ)

ちなみに買えます

詳細はコチラ
KEIKOの柔術衣は10年前くらいに買った物(白)をずっと使ってきたのですが、まずはズボンが破れ、ついに今年、上衣の袖が肘辺りからベリっと破れてしまい、今回、ATAMAやKORALやブルテリア道衣などと迷いましたが、また同じKeikoの柔術衣を買い替える形になりました

10年間、よく頑張ってくれました

サンパウロの大人気キモノメーカーであるKEIKOは世界のトップファイターも愛用しています

マルセロ・ガッシア先生やフーベンス“コブリンヤ”シャーレス先生も愛用者ですよね

他にも、沢山の選手が着ている道着です


出典:b-j-j.com

出典:b-j-j.com
では、実際は買ってないんでしょう!!‥と言われそうなのでw、開封画像を

箱から


ダンボールを開けると


とりあえず、三脚をセットしグレーシーポーズ

意味なしwww

着た感じは、昔のモデルよりも明らかに軽くて肌触りが優しいです

そして、動きやすそう!!!
後ろから

まだ、洗濯前なので少し大きいですが、ズボンの丈はほぼぴったりでした。
袖はちょっと長かったですが、洗濯して短くなるでしょう。
ちなみに購入したのはA3でしたが、私は身長182センチ、体重76キロくらいです。
脚よりも手の方が標準より長いと思っていたのですが‥‥意外でしたw
それでは、細部を細かく観てみましょう

右の上腕に赤い丸に永と入ってますね。
ちなみに私は吉永という苗字なのでこの永という漢字、親近感がありますね

この漢字、今まで何万回書いた事でしょうw

左上腕はこんな感じ。
しっかりしてますね


少しズームしてみます。
パッチの質感もいい感じですね。
大満足、大満足


この道衣を着て、私もマルセロ・ガッシア先生やフーベンス“コブリンヤ”シャーレス先生の様なテクニシャンになれるよう頑張ります!!
ファイターズショップブルテリア様、素敵な道衣をありがとうございました!!
ブラジリアン柔術&総合格闘技専門店 ブルテリア
http://www.b-j-j.com/
★↓他の柔術ブログもチェック
★↓他のテクニック動画はコチラから
★YouTubeでBJJチャンネルやってます
。

★ツイッターでこのブログの最新記事をリアルタイムで知ることが出来ます
。

★福岡市でブラジリアン柔術をやりたい、体験してみたい方はパラエストラ博多へ!体験、見学無料です。
【購入した道衣のレビューの最新記事】