今年も去年に引き続き

世界のshoyorollが認めた日本人選手、
吉岡崇人先生のロングインタビュー再開です
!!!

2014年に行われた吉岡崇人先生(右)と鬼極め岡本裕士先生(左)の仲良しコンビ

ドーーーーーーン!!!
今年も熱い漢登場です!

まずは、もはやモダンと呼べないくらいに当たり前のテクニックになったレッグドラッグですが、モダン柔術家集団の徳島柔術オリジナルドリルから

徳島柔術的 レッグドラッグ to レッグドラッグ 吉岡崇人先生です

吉岡崇人先生のコメント

フック系のレッグドラッグからフックをキープしたまま回転し、逆サイドにレッグドラッ-グします。
小さく回るのがコツです。
相手の押し戻そうとする抵抗が無い場合は回転は不可能。そのままサイドポジションかバ-ックを取ると良いでしょう。
BJJ CHANNELプレゼンツ
TAKAHITO YOSHIOKA インタビュー
インタビュアー:BJJ CHANNEL運営者:吉永
プロフィール
1975年10月30日生まれ
福岡県福岡市中央区在住
182センチ、74キロ、紫帯ライト級(レーヴィ級)
パラエストラ博多所属、柔術歴14年、柔道初段。
・2014アジアオープン
紫帯ライト級(レーヴィ級)階級別優勝(マスター2)
オープン(無差別)準優勝(マスター2)
私の試合を観たい方はコチラ


ドーーーン!!!
ドーーーン!!!
ドーーーン!!!
プロフィール
吉岡 崇人
2010年世界柔術(ムンジアル)ベスト8(茶帯)
2013年 2014年 ヨーロッパ選手権3位
2014年 ブラジル マスターインターナショナル3位
2014年 アジア選手権3位
吉岡先生、去年は3記事も登場して頂いて
ありがとうございます
!

では、今年もインタビュー再開します
!

今年も柔術頑張ってますか?
元旦から柔術ですよ。。。笑
元旦からお疲れ様です!
柔術好き過ぎですね

突然ですが、吉岡先生の血液型と星座を教えてください。
そういうの気にする女性ファンも多いと思いますしw
女性ファンですかwww
射手座のO型です 笑
血液型は僕と同じですね

血液型診断は科学では証明されてないですけど、気にする人は多いですよねw
射手座O型の特徴をネットで調べました(笑)
・マイペース
・負けず嫌い
・自分の気持ちに正直
・プライドが高い
・自分にないものを持ってたり知的な人が好き
・恋愛は多い方
・はっきりものを言う
・好奇心旺盛
・サプライズなどされると結構嬉しがる
・来る者拒まず
・一緒にいても気を使わない人が好き
・人の話を聞いてないときがある
・謝るのが苦手
・嘘をつかれるのが嫌い
・意外と嫉妬深い
・行動力がある
どうですか当たってますか?
本題からそれてきましたが(笑)
吉岡先生のファンは間違いなくいますよ

結構当たってるかも 笑
でも、僕はどちらかと言うと同性に好かれるんで 笑
えっ、もしかして(^_^;)
いや、僕はノーマルですよ!?笑
話は変わりますがw
吉岡先生はグレイシーバッハ出身ですが、普段の食事はグレイシーダイエットを意識してますか?
吉岡先生はご存知だと思いますが、グレイシーダイエットを知らない人達の為に書きますと。。
・炭水化物同士の組み合わせはダメ
例)
ラーメンライス
ラーメンと餃子
ご飯と餃子
ハンバーガーとフライドポテト
パスタとパンは小麦同士なのでOK
・果物と油を一緒に食べてはダメ
例)
フライドポテトとスイカ
唐揚げと梨
・酸味の強い果物はそれ以外の食品と一緒に食べてはダメ。週に3回以上摂ってはダメ。
・牛乳やヨーグルトは、週3回以上摂ってはダメ。
触れシシーダイエットは肉はほとんど食べないで魚をたまに食べるだけで野菜や果物中心の食事です。そして、食品の鮮度に物凄くこだわるのがグレイシーダイエットの特徴で、有名でヒクソン・グレイシー先生が肉の鮮度にとてもこだわっている動画をyoutubeでみました。
ざっくりと書きましたが、こちらにまとめてありました。
ご参考に。
↓↓↓
参考:グレイシー柔術に伝わる食事法
食事は以前よりかなり気を使うようになりました!
たまにOFFの日はファーストフードも食べますけどね。
僕は体質的に炭水化物をとりすぎると頭や体の動きが悪くなるので、食べる時間帯は注意してますね。
今は練習の一時間前には食べるようにしています。
以前はお腹いっぱいでも練習してたんですが、やめましたね。
私もどうしても夜しか練習に行けないので直前にお腹いっぱい食べて行くことが多いですね。
苦しくて動けないの時のスパーは辛いですねw
男性は奥さんや彼女が練習の直前にご飯を作ってくれた場合は怖いから食べるしかないですよね(笑)
食事は夜遅くも食べますけど、塩分はあまり取らない様にしています。
次の日の朝に体が重くなってしまうからです。
プロテインは飲みますよ。
朝や、寝る前に飲みますね。
なるほど。塩分の取り過ぎはむくみますよね。
人間の体液の塩分濃度は決まっているため、塩分を取り過ぎると体液の濃度を薄めようとする自己防衛反応からむくみますものね。同時にカリウムも補えばいいんですけどね。
参考:食材別1食分のカリウム量目安表
徳島柔術のトレーニング方法で他のジムとは違う練習法はありますか?
あまり、他と変わらないと思いますけどね。
スパーリングの時間が長いですね。
スパーリングを一番重視されてるんですね。
以前話されていたブラジル仕込みのガチスパーリングですね。
一番ではないですよ。
フィジカル系やドリルも神経を鍛える重要な練習だと考えてます
なるほど。神経を鍛えるわけですね!分かります!
ドリルは最後に極めるまでやる複雑なのもされますか?最近、流行ってますが。
フィジカル系はヒクソンみたいに身体の筋肉の連動を意識した自重トレーニング系ですか?
うちで言うドリルは動画にあるようなムーブを時間を決めて打ち込むやつですね。
フィジカルはバランスボールを使ったりします。
当たりを強くする為にガンガンウェートもやって、体を鍛えてます!
ウェートトレーニングを追い込んでやると成長ホルモンが出て、攻撃的になったり気が立つので、いいですね。
モダン系のムーブをひたすら打ち込むわけですね。
僕も体幹を鍛えるためにバランスボールを使ったトレーニングを始めようと思っています

突然ですが、
BJJ CHANNELプレゼンツ!
読者からの質問コーナーです!!!
出典:plus.googleapis.comより
福岡県のフレックスアカデミーに在籍する男性から質問が届いています。
吉岡先生みたいな身体になる事が夢です。
しかし、現実は太りそうな物大好きで辞めれません。
筋トレ中もこれ終わったらラーメン食べて、アイス食べて、〆にケーキとコーヒーをと考えてしまいます。
ズバリ先生は太りそうな物は食べますか?
いずれにせよ、食べるタイミングによると思います。寝る前や、OFFの日は控えた方が良いかと思いますが、毎日練習されてる人ならあまり気にしないでも良いのではないかと思います。
僕もその時、口が欲しがるものに素直に食べ物を選ぶ様にしています。
不思議なもので、筋肉痛の時は肉が欲しくなったり、疲れてる時はポテトやパン、塩分が欲しくなったりします。
身体が欲してる物を食べるというわけですね?
そうですねー、僕はそうですね^^
お医者さんの中には脳が疲労する事の方が悪いので、好きなもの食べなさいという人がいます。
食べ過ぎは身体に悪いでしょうけど(笑)健康法も様々ですね。
はい、もちろん考えて摂るようにはしてます^^
ただ、好きなものだけ食べてもダメなので、いくらハンバーガーが食べたくても、まだ夜のクラスが残ってたらうどんやフルーツで置き換えたりします。
色々教えて頂き、ありがとうございました!
今回もまた吉岡先生のインタビューが出来て楽しかったです!!!
もう明日ですが、セミナーの告知です。
どどん!!!
ストライプル世田谷&自由が丘!!!でも吉岡崇人先生のセミナーが開催!!!
墨田区総合体育館で1/11日(日)に開催!!!
お問い合せは徳島柔術まで!!!
tbkk200510☆yahoo.co.jp
☆→@
関東在住の皆様ぜひぜひご参加ください!!!
徳島柔術のホームページはコチラ
徳島柔術では入会金無料キャンペーン実施中!!!
〒770-0944徳島県徳島市南昭和町4丁目67-1
TEL:090-7784-6209
ではまた

★ヤフオクにてブラジリアン柔術グッズがご購入できます↓

BJJ CHANNEL ヤフオク店
★大人気YouTube版BJJチャンネル
オリジナルテクニック動画シリーズ
★YouTubeでBJJチャンネルやってます

★TwitterでBJJチャンネルやってます

★FacebookでBJJ CHANNELやってます



BJJ CHANNEL ヤフオク店
★大人気YouTube版BJJチャンネル
オリジナルテクニック動画シリーズ
★YouTubeでBJJチャンネルやってます


★TwitterでBJJチャンネルやってます


★FacebookでBJJ CHANNELやってます


【パスガードの最新記事】
- 担ぎパスガード 岩本康義先生 イワモト柔..
- 片足担ぎからのレッグドラッグ 桑原幸一先..
- 問答無用パスガード 金古一朗先生 滋賀で..
- インバーテッドガードに対するレッグドラッ..
- スパイダーガードからの傀儡 岡本裕士先生..
- ラッソーガードに対するパスガード レアン..
- デラヒーバに対するパスガード フェルナン..
- リバースデラヒーバヘのパスガード 金古一..
- ラッソースパイダーに対するレッグドラッグ..
- パスガードからのアタック 吉岡崇人先生 ..
- クローズドガードの割り方 椋野雄一先生(..
- シッティングガードに対する側転パスガード..
- リバースデラヒーバ(スパイラルガード)に..
- リバースワームガードに対するパスガード ..
- ニーシールドに対するパスガード ルーカス..
- ワーム・ガード & ラペラ・ガードに対す..
- 前転パスガード Marcus Almei..
- レアンドロ・ロ・ペレイラが使うパスガード..
- Wrecking Ball pass(レ..
- バタフライガードに対するパスガード カイ..