こんな事言いそうだなと思い・・・
妄想で考えた文章ですwww
今回のテクニックは1ヶ月前、2015年4月に公開されたばかりの6:13にも及ぶテクニック動画しかも完全翻訳シリーズです。
もしかして・・・キーナンのテクニックの翻訳って日本で初めてでは?
今回もプロの翻訳家ペタ先生にお願いしましたではキーナン・コーネリアス先生の古いテクニックを新しい方法で。 です
それではスマホの速度制限されちゃった人、英語のリスニングが苦手な方の為のコーナー
Presented by Pete Crandall sensei
キーナン・コーネリアス先生のコメント
さて今日はマウントからのクロスチョークをします。柔術の中でもっとも基本的な技です。OK?
BJJ CHANNELのコメント
クロスチョークは柔道で言う十字絞めですね。襟の持ち手によって逆十字絞(手の平上)、並十字絞(手の平下)、片十字絞(手の平上と下)があります
0:11
キーナン・コーネリアス先生のコメント
クロスチョークには様々な入り方があり、それぞれの入り方はいろんなメリットがありますが、今日は僕の一番好きな入り方をお見せします。引っ張る力に頼らないやり方です。引っ張る力に頼るやり方をすると、強いグリップを保つのが難しかったり、手首やグリップが強くない人は手首が変な風に曲がって正しいチョークができなくなってしまうからです。
0:54
はじめに、クロスチョークに入るときにこの襟を掴んだ瞬間、もう相手は“クロスチョークが来る!”ってすぐに感づきます。まぁこのように感づかれたらチョークにいくフリして腕ひしぎ十字固めにいったり、いろんな攻め方があります。
1:17
このように襟を掴んだら90%の確率で相手はチョークを防ぐため、自分の襟を掴んだり、手を入れたり、手首掴んだり、とりあえず相手はデイフェンスに入ります。ディフェンス部分をアップで。
ディフェンスしている手元以外をモノクロにしてみました。やり方は色々ありますが、ロダンの考える人みたいな(左手)、そして反対の手で手関節付近を掴んでますね。これをされるともう絞まりませんね。
1:27
キーナン・コーネリアス先生のコメント
まず最初にこの様に襟を掴んだら、こうやって、相手の腕の内側に自分の腕を入れて相手の腕の動きを殺します。これをすることによって相手の腕がチョークの邪魔ができなくなります。最後に肘をマットにつけることが大事です。襟をグリップして(右手で)、自分の腕を相手の腕の内側に入れて、肘をマットにつける。
1:52
次はマットに虹(半円)を描くように腕を滑らして、相手の反対側の襟を掴み親指を道着の中にいれしっかりグリップします。この時に重要なのが自分の体をシールドのように使って、相手の腕のデイフェンスをブロックします。
2:20
襟を掴んで、腕を入れて肘をマットにつけて相手がデイフェンスできないことを確認して、次は虹(半円)を書くように腕を滑らせて相手の道着を掴んで親指を道着の中に入れます。
拡大したら見えますかね。見えにくいですけど親指が中に入ってますね。これは片十字絞めになりますね。中井祐樹会長のバイタル柔術DVDにも収録されています。
2:30
キーナン・コーネリアス先生のコメント
次は自分のおでこをマットにつけます。おでこをマットにつけることで自分の腕を相手の顔の上に置くスペースを作ります。もしおでこをつけなかったらこの用に自分の腕をうまく相手の顔の上に置くことができませんし、ブリッジされてマウントを返される危険性もあります。このようにおでこをマットにつけてるとブリッジにも対応できます。
マットに頭をつける事でブジッリにも絞めの防御にも対応できるわけですね。
3:00
キーナン・コーネリアス先生のコメントこうして、腕を中に入れて(右手を)、虹(半円)を描いて襟を掴んで、親指を入れて、おでこをマットにつけて、次は自分の前腕を相手の顔の上に擦るような感じで相手の顔の上に移動させます。ここで重要なのが、自分の前腕を相手の顔を擦るような感じに動かすことです。これをすることにより、相手が顎を引いてチョークのデイフェンスをしようとするのを防ぐためです。そして自分の前腕を相手の顔の位置に動かしたら、ここで首を直接狙ってチョークをするよりも相手の顔を傾かせて自分の右腕の手首で押す感じで相手の首と喉を圧迫します。こっちの方が直接首を絞めるよりもっと効果的に圧力をかけることができます。
3:40
これをすると相手は顎にかかる圧迫感に耐えられず、顎をあげるので、それと同時に自分の前腕を今度相手の首の上にのせます。この時、右腕では絞めず右腕はこのままこの形をキープして、全ては左腕で絞めます。引きずるような感じで左肘をマットに押し付けるように絞めます。てこの原理を利用して、自分の腕をまるで相手の首を切断するようなイメージで左肘をマットに押し付けます。
4:16
単純な上から下にかける圧力だけなんですけど、顔が傾いてるため首の両側そして首全体的に圧力をかけることができます。もしこれでも相手が我慢できた場合、自分の胸を使ってさらに圧力を加えることができます。自分の胸を絞めている手首の上におしつけて全体重をのせます。
4:40
やはり、肘だけですると自分の体重が全てチョークにいってないので、胸をつけて全体重を利用するとさらに効果的なチョークになります。
4:57
もし相手がとてつもなく強い首の人でそれでもタップしない場合は、胸を押さえつけてる状態で今度は腰をもっと高い位置に移動させるとさらに強いチョークをすることできます。
5:08
一般的なチョークの仕方は、こうして掴んで、肘を外側に引っ張るようにチョークをします。
逆十字絞めですね。キーナン先生言うように私も逆十字絞めの方が手も入れにくく難しいと思ってました。
これは逆十字絞めです。
キーナン・コーネリアス先生のコメント
このやり方で、できないことはないですが、エネルギーの消耗も激しいし、僕からしたらあまり効果的なチョークではありません。どうせマウントで上をとって圧力をかけやすい形をとってるので、うまく重力を使う方が僕は効果的と思います。
5:29
腕を中に入れて、虹(半円)を描いて道着を掴んで親指入れて、でこをマットにつけながら自分の前腕を相手の顎のラインに押し付けて、圧力かけて相手の顔を傾かせて、この時にデイフェンスで相手が圧力から逃げようと手で押してきたり、顎をあげたりしたら、タイミングを見計らって、自分の腕を相手の首にいれてチョークを完成させます。123
キーナン・コーネリアス先生ありがとうございました!!!
BJJチャンネル
オリジナルテクニック動画シリーズ
続々更新中です!!!!!
★↓他のブラジリアン柔術ブログもチェック
にほんブログ村★↓他のテクニック動画はコチラから
ブラジリアン柔術テクニック目次
★YouTubeでBJJチャンネルやってます。
★TwitterとFacebookでもBJJ CHANNELやってます。
★福岡市でブラジリアン柔術をやりたい、体験してみたい方はパラエストラ博多へ!体験、見学無料です。
【絞め技の最新記事】
- バックコントロールからのチョーク ルーカ..
- シットガードに対する絞め 桑原幸一先生 ..
- 小手絞り 大賀幹夫先生
- ハーフガードからのベースボールチョーク ..
- マウントポジションからの並十字絞め ホム..
- 横四方固めをされた体勢からの両足を使った..
- オープンガードからのループチョーク Ro..
- 横三角絞めとそこからの脱出法まとめ 中井..
- 横三角絞めからの突っ込み絞め 青木真也先..
- サイドポジションからラペラを使ったテクニ..
- フラビオ・カントチョーク キーナン・コー..
- 小手車絞め 小室宏二先生
- 変形ブラボーチョーク 大内敬先生
- 袖車絞め 小室宏二先生
- スパイダーガードからの三角絞め Abma..
- クローズドガードからの攻撃のバリエーショ..
- スパイダー ガードからの三角絞め Ric..
- チョーク(絞め技)BJJ CHANNEL..
- オープンガードからのループチョーク Ry..
- サイドポジション(横四方固め)からのエス..