
出典:
bjjplusスイープも極めもキレキレのアンデルソン高橋先生!!!スパイダーガードから華麗なスイープを連発し、三角絞めやバックからの強烈な絞めで勝ちまくり、今や
世界に誇る日本のトップ選手に成長した“
アンジー”ことアンデルソン・高橋先生のテクニック動画&インタビューのご紹介です
階級別でもアブソでもテクニカルで本当に強く、試合を見ると次どんなスイープやパスガードをするんだろうって((o(´∀`)o))ワクワクする選手ですよね。ほんと芸術的なスイープで見ていて惚れ惚れします
今回のテクニックはとてもシンプルなスパイダーガードスイープですが、
一度崩しを入れてスイープするという基本を踏まえていますので他の様々なスイープやパスにも応用可能で、
BJJ CHANNEL読者の皆様の柔術ライフのお役に立てる(ここ強調www)のではないかという思いから、アンジー先生に頼み、快く承諾いただきました。
アンジー先生ありがとうございます!!!!アンジー先生はこの技で沢山の人を実際にスイープしてますから説得力ありまくりですよね

ではアンジー先生の得意技、スパイダーガードからのスイープです

アンデルソン高橋先生のコメント一度相手が
脚を立ててる方かスイープしたくない方向に相手を崩し、
相手がベースを戻してきた時にスパイダーで腕を持ち上げ反対の足で刈ってスイープします。
BJJ CHANNELプレゼンツAnderson Takahashi インタビュー
インタビュアー:BJJ CHANNEL運営者:吉永
プロフィール 1975年10月30日生まれ
福岡県福岡市中央区在住
182センチ、74キロ、紫帯ライト級(レーヴィ級)
パラエストラ博多所属、ブラジリアン柔術歴14年、柔道初段。
・2014アジアオープン 紫帯ライト級(レーヴィ級)階級別優勝(マスター2)
オープン(無差別)準優勝(マスター2)
私の試合を観たい方は
コチラ
インタビューされる先生
ドーーーン!!!ドーーーン!!!ドーーーン!!!
プロフィール
アンデルソン高橋先生
色帯時代から数々の大会で優勝2014年7月に黒帯に昇格
2014年7月
DUMAU JIU JITSU CHAMPIONSHIP 2014
オープンクラス優勝 加古 拓渡選手(GSB)に勝利
その他、入賞多数。
2015年の活躍に期待大ですね!!!

アンデルソン高橋先生(以下アンジー先生)

!
2014年12月のDUMAU九州2014でBJJ CHANNELパッチを見せたら、欲しいと言って頂きありがとうとざいました

BJJ CHANNELを知ってると言って頂き、全国的にも知名度が上がってきたのかなぁっと感無量でしたw
嬉しくて写真付きでツイートしてしまいました(笑)
アンジー先生がブラジリアン柔術を始めたきっかけを教えてください?
日本に来られたのは何年前ですか?

柔術始めたのは僕の奥さんのお父さんに誘われて始めました。
柔術を始めて7年目です。
日本に来たのは19年前です。

ブラジリアン柔術を始めたきっかけが奥さんのお父さんなのですね。珍しいケースだと思いますね。
アンジー先生は19年間日本に住んでいるのですねー人生の殆どは日本。どうりで日本語が堪能なわけですね!
去年の年末のDUMAU九州で行われたアンジー先生のセミナー。とても分かり易い日本語でスパイダーも三角も好きなのでとても勉強になりました

10種類のテクニックを教えていただきましたが、公開してない他のテクニックもとても良かったので継続して打込み練習していきます。
またセミナーされる際は私に連絡くださいね。宣伝致します

次のセミナーはほぼ決まっております。話しがちゃんと決まったらBJJ CHANNELさんに連絡します。

はーい

喜んで!
そうじゃないとわざわざ貴重な時間を割いてインタビューしていただいているのに申し訳ないですw
私がアンジー先生の事を知ったのはアンジー先生が茶帯時代にDUMAU九州で試合に来られた際に見た世羅選手との試合でした。
世羅選手も非常に上手かったですが、アンジー先生のテクニックに衝撃を受けました!
下も上も本当に上手いなぁといつも関心しています。
VS 世羅智茂選手(チームレグナム)
三角絞めも得意なアンジー先生
VS 西本健治選手(パラエストラ北九州)
普段どのような練習をしていますか?
テクニック、ドリル、ウエイトトレーニングでどれに重点を置いていますか?

テクニック、ドリル、ウエイト全部やってます。
でもうまくなりたいなら柔術のテクニックが一番大事です!柔術の練習は週8回やってます。
一週間は7日ですけど(笑)どういう事ですか?
土曜日は必ず朝と夜練習してます。ウエイトは火曜日と木曜日の
柔術の練習の後にやってます。

了解しました!そういう事なのですね

アンジー先生はスパイダーガードからのスイープがとても上手ですが、
スパイダーガードは誰に教わりましたか?
僕の先生に教えてもらいました。ロジェルオ・クリスト先生です。
ロジェルオ先生

なるほど!
ホシャ柔術豊川代表のロジェルオ・クリスト先生ですね

ロジェルオ・クリスト先生に教えられたことで印象に残っている技はありますか?

僕は白帯の頃からロジェルオ先生の三角を見て育ちました。
その三角をどんどん自分のスタイルに変えながら今の技になりました。全部印象に残ってます。

ロジェルオ先生が三角が得意だったのですね。
そうそうセミナーでアンジー先生の三角のテクニック動画色々習えてよかったです。
自分より大きな相手に使う三角や、入り方のバリエーションで、ラッソーの入り方と女子柔術家のニコリニ先生がよく使うshin to shinの二種類ありましたね。
今後も打ち込み継続して自分のものにしていきたいですね。
現在、あこがれの選手、目標としている選手はいますか?
あこがれの選手はやっぱりロジェルオ先生です。強い選手はいっぱいいるけど僕を育ててくれた先生が憧れです。
素晴らしい師匠愛ですね
先生とはスパーしますか?
今はロジェルオ先生のクラスを週5回受けてます。先生とは必ずスパーをやっています。
ロジェルオ先生のクラス受けてみたいです。ロジェルオ先生とアンジー先生とのスパーも見てみたいですね。アンジー先生はブラジリアン柔術の練習で一番大切なことはなんだと思いますか?
一番大切なのはやる気といい仲間です。やる気といい仲間がおればなんでもできます。
なるへそ。
練習仲間あってのブラジリアン柔術ですからね。
好きこそものの上手なれと云いますが、好きじゃないとやる気も湧いてこないですよね。
やはりブラジリアン柔術は大好きですか?
僕はブラジリアン柔術が大好きです!身体が悪い時もジム行きます。
マジっすかw風邪の時は人に感染させるので練習は控えましょうね(笑)今年、絶対に優勝したい大会はありますか?世界柔術には出ますか?
優勝したいのはやっぱり世界柔術(ムンジアル)です。でも難しいですね目標はマスターズワールドですね。
まだ若いからこれから何度でも挑戦できるじゃないですか!世界柔術(ムンジアル)優勝ワールドマスターズ優勝に向けて頑張ってください!!!
日本のファンの方が、応援してくれから頑張ります!
私もめっちゃ応援しますよ!突然、話は変わりますが、ブラジルの料理は何が好きですか?アンジー先生が好きな日本料理は何ですか?
ブラジル料理はシュハスコが好きですね!
日本料理は寿司が好きです!
これがシュハスコですか・・・めっちゃ〜〜〜美味しそうですね!!!!食べたことないですが、写真を見る限り間違いなく美味しそうですね
寿司は私もめちゃめちゃ大好きです!!!!
インタビューありがとうございました!
今度時間がある時にみんなでシュハスコ作りましょう(笑)おす!
私、口約束はしないタイプなので本気で楽しみにしてますwインタビューありがとうございました
アンジー先生の試合を貼りつけておきます。短めの試合ばかりです
DUMAU オープン 決勝
Anderson Takahashi vs Takuto Kako
VS 加古 拓渡選手(
GSB)体格差がありますが動きが滑らかで極めが強くて素晴らしい。鬼極め岡本先生からも勝利!!
VS 岡本裕士選手
201410/19レグナムJAM
旧武徳殿での試合って素敵すぎますね!関西の声援面白い

VS 橋本選手
DUMAU関西 オープン決勝
Anderson Takahashi vs Takuto Kako
VS 武林佑選手(G-FREE)
最後は十字かな。問答無用パスに対するディフェンスもナイス。
黒帯階級別
VS伊藤元喜選手(柔専館 ) DUMAU九州2014 12/21
スパイダースイープとテイクバックからの絞め。上手すぎます。
しかし、このアンジー先生にも勝ってしまう世界のソウザ兄弟恐るべし!!!!!VS サトシ選手フライングトライアングルですね。
VS マルキーニョス選手ヨースキ・ストー選手が得意な肩固めと同じ形から入るエゼキエルチョークですね。
アンジー先生には今後共、世界の頂点を目指して頑張って頂きたいですね!!!!!!押忍!!!

現在・・・インタビュー記事作成中です
◎日本ブラジリアン柔術連盟 理事、審判部部長!グ
ラスコアカデミー代表桑原幸一先生◎みんな大好き!
山田秀之先生(デラヒーバ・ジャパン)◎平直行先生直伝柔術!
晝間貴雅先生 (ストライプル早稲田柔術アカデミーヒルマ道場 )◎九州で行われたADCCで九州最強茶帯と目される中村雄太選手から勝利したライトフェザー級ダーシマこと
嶋田裕太先生(NEXUSENSE/パラエストラ吉祥寺) の
インタビュー&テクニック動画を公開予定。
その他、中村大輔先生、加古拓渡先生、中塚靖人先生などなど有名選手が続きます。
セミナーの告知です福岡で杉江アマゾン大輔先生のセミナー開催!!!
中井会長の長崎のセミナー物凄く良かったです!!!奄美大島での中井会長のセミナーの告知です。



ここからは私が試作中の試合の中のテクニック動画抽出動画をご紹介。
まだ試作中で酒を飲みながら作っているのでデザインに統一感がありませんがww
宜しくお願い致します(^_^;)
デラヒーバ巴投げ ハファエル・メンデス先生
ニーオンからのテイクバック ハファエル・メンデス先生
ベリンボロからのスイープ ハファエル・メンデス先生
ステップオーバーパスからの横三角十字固め ハファエル・メンデス先生
脚をスイッチさせてのレッグドラッグからサイドボジションへ ハファエル・メンデス先生
横センタクバサミ Cタケ、ラブライバーPで劣等生先生
では、また

★↓他のブラジリアン柔術ブログもチェック
にほんブログ村★↓他のテクニック動画はコチラからブラジリアン柔術テクニック目次 ★YouTubeで
BJJチャンネルやってます

。
★
Twitterと
FacebookでもBJJ CHANNELやってます。
★福岡市でブラジリアン柔術をやりたい、体験してみたい方は
パラエストラ博多へ!体験、見学無料です。