BJJCHANNEL広告336280.png

グレイシーバッハ本部ヘッドインストラクター。フィリッペ・デラモニカ先生のDVD「リバースハーフガード」レビュー

ドーン.jpg

Cav5yURWEAE5m8c.jpg



はいどうもー。
一部でタイム・リーパーとも噂されるスーパーイケメンカリスマ柔術家(嘘)のBJJチャンネル運営者の吉永ですwww
12066037_1623856224505797_967837852718212548_n.jpg
今回ご紹介するDVDは全世界500支部以上あるグレイシーバッハの本部、HQ(ヘッドクォーター)のヘッドインストラクターであり、UFC王者であるハファエル・ドス・アンジョスのコーチでもある、
フィリッペ・デラモニカ先生の教則DVDです

久しぶりのグレイシーバッハ教則DVD
gbjj.jpg

ブラジリアン柔術においてグレイシーブランドは永遠に不滅です。



本作品はデラモニカ先生の大得意技であるリバースハーフガードからの様々な展開を本人が詳細にレクチャーしている貴重な作品です

リバースハーフガードを知らない方の為に。
昔は逆ハーフとも云われていましたが、写真で見ると解りやすいですね。
普通のハーフガードとは逆の足が相手の脚と脚の間に挟まった状態ですね。
スクリーンショット 2016-03-21 01.03.49.png
リバースハーフガードからは上からも下からも様々なテクニックが存在しますが、本作品では下からの展開に特化した内容となっております。

柔術魂10で私が取材させて頂いた石垣島在住の伝説の達人、渡辺直由先生に茶帯時代のデラモニカ先生は抱え十字で一本負けをしていますが、黒帯になった現在ではグレイシーバッハの本部、HQ(ヘッドクォーター)のヘッドインストラクターという大出世

そして本作品はなんと日本語吹き替え版なんです!!!

やはり細かいニュアンスは母国語じゃないと伝わらないですから、これはもうほんとに嬉しいですね。うれぴー

このようなマニアックな(失礼!)DVDを日本語吹き替え版で観れるなんて夢の様な時代ですね
マニアが増えてきたというか、ブラジリアン柔術文化が成熟してきた証ですね。
Budovideos社長のブドー・ジェイク先生に感謝ですありがとうございました!


ツイッターでツイートした日本語吹き替え版の証拠動画↓

やっぱりこの方の声は聴き取りやすい(*^^*)グレイシー・バッハ本部のヘッドインストラクター!フィリッペ・デラモニカ先生カッケー!私には全く未知の領域なので、たくさん学べそうな予感! pic.twitter.com/MJhsTjtV5E



自身の得意技であるリバースハーフガードからの展開(セットアップ、スイープ、サブミッション)を徹底解説した本作品、世界柔術2015でハファエル・メンデス柔術神(AOJ)からリバースハーフガードからのスイープを何度も決めているデモニカ先生の教則DVDなだけに全世界、日本中のグレイシー柔術家&ブラジリアン柔術家の間で飛ぶように売れている作品だと思われます。

っていうか…今後、知らないとヤバイ!レベルの作品になると感じましたね!!!

取り残される!!!


ちなみにこれが先ほど書いた世界柔術の試合です!
最後はやはりハファエル・メンデス柔術神が一本とりますがデラモニカ先生のリバースハーフガードからのスイープがヤバイ!!!
見どころ満載の試合ですよ

そして
Budovideosのチャンネルから
TWIBJJ Episode 99でフィリッペ・デラモニカ先生のリバースハーフガード特集!
ハファエル・メンデス、マイケル・ランギ、ホドリゴ・カポラルをスイープした動画を見ながら本人が解説。
これは永久保存版ですね。



グレイシー柔術とブラジリアン柔術は似て非なるもの…と最近、昔からの柔術仲間などからよく聞く言葉ですが…
随所に、グレイシー柔術独自のフレーム技術やベース、体重移動、コアとコネクト、全身を連動させたディテールの細かい身体の使い方が所々でサラッと出てきます。

フレームと聞くと…おぉぉっ!!!っとなるのは、私がグレイシーのシークレットテクニックを欲しているからなのでしょうかww

オールドスクールテクだけじゃなくダブルガードやベリンボロなどのモダン柔術テクも出てきますし、セットアップの種類が豊富で眼から鱗ですね

例えばダブルガードからベリンボロに入り途中からリバースハーフガードに入ったりするわけですね(ネタバレw)
Cd_cV6aUYAE-cBr.jpg-large
この作品、まだ一度しか観てませんが、一言も聞き漏らすことのないように何度も観て、そして何度も何度も打込みしてこのDVDの内容を消化していこうと思いました
リバースハーフガードならまかせんしゃい(ゴレンジャー風。古っ!)ってなりたいものです

ちょっと脱線しますが、
本作品はリバースハーフガードですが、ガードの種類が多いのもブラジリアン柔術(グレイシー柔術含める)の特徴だと思います。

ブラジリアン柔術の技が急速に発展している事の一つに、様々なポジションやガードに一つ一つ名前をつけているところが、私的にはかなり重要だと思うんですね。名前をつけないと技についてディスカッションする事が難しくなります。共通言語としてポジション名やガード名は知っておきたいところです。このDVDでも随所にダースサイドグリップとかZガードなど初心者には聞き慣れない名前が出てくると思いますが、名前をつける事でその技について言語化したり、意識して考えたりする事がしやすくなります。

本当にこの作品は素晴らしく、かなりマニアックなDVDですが、このくらい一つのガードから派生するテクニックを深く学ぶとスパーや試合での安心感がかなり違うと思います

ご興味がおありの方は全国の格闘技、柔術ショップの店舗やオンラインショッピングでご購入されてくださいませ。
本作品はグレイシーバッハ本部のトップインストラクターのテクニックが日本語吹き替え版で観れる貴重な作品となっております。
Cav5yURWEAE5m8c.jpg



鳥居バックBJJチャンネル2015.jpg


muramatsu_takehiko_032028129.jpg




posted by 吉永 at 01:24 | Comment(0) | TrackBack(0) | ハーフガード | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ディープハーフガードスイープ Wilson Reis先生

ハーフガードの攻防はとても重要です
ハーフガードを破られるとニーオンザベリー、マウントポジション、サイドポジション、トッポポジションをとられ、関節技や絞めでタップさせられる危険が急激に増しますよね
この動画はちょっと応用技で難しいですが、知っておいて損はないでしょう


ハーフガードから
足は三角絞めの様にフックし(以下、三角フック)、左腕で上の相手の右脇を一度かち上げてから(自分の頭の方向に)のスタートだと思われます。相手は手をマットに付いていますし。
スクリーンショット 2014-01-15 20.33.18.png

右手は股下から手を入れすばやく左足の甲、左手は右大腿後面を掴みつつ
スクリーンショット 2014-01-15 20.33.29.png

一度、相手の右脚に巻きつけている両脚を外すと同時に
スクリーンショット 2014-01-15 20.34.28.png

左手で手前に引き付け右手で足を持ち上げ
横エビをしつつ
股の間に潜り込みます(右大腿を胸部に乗せてますね)。
スクリーンショット 2014-01-15 20.34.33.png

ここで頭部を出します‥
スクリーンショット 2014-01-15 20.34.40.png

左手を相手の右大腿前面より外側から内側に入れます。
スクリーンショット 2014-01-15 20.34.49.png

足首は持ったまま、両脚で相手の右脚を挟んでますね(さっきとは違う組み方)。
さらに後頭部を膝裏に押し付けています。
スクリーンショット 2014-01-15 20.34.54.png

両脚は再び三角フックです(とてもタイトですね)。
スクリーンショット 2014-01-15 20.35.02.png

膝窩(膝裏)に後頭部を押し付けつつ
スクリーンショット 2014-01-15 20.35.06.png

相手の左足関節を前腕で抱えるような姿勢にして(脚を抜きぬくくする為)、
左手で相手の腓腹筋(ふくらはぎ)辺りのズボンを掴みつつ右回転(右肩+頭部を支点としながら)
スクリーンショット 2014-01-15 20.35.22.png

左足で床を蹴ってます。
マウントからのエスケープのようなブリッジする動きですね
スクリーンショット 2014-01-15 20.35.41.png


スクリーンショット 2014-01-15 20.35.46.png

クルリンパ
右のズボン、左のズボンはずっと掴んだまま
スクリーンショット 2014-01-15 20.35.50.png

おりゃー
スクリーンショット 2014-01-15 20.35.54.png

ズボンをつかんだまま起き上がり
スクリーンショット 2014-01-15 20.36.00.png

右手は左襟を掴み肘を鳩尾又は右大腿外側部に押し付け
スクリーンショット 2014-01-15 20.36.10.png

レッグドラッグ
スクリーンショット 2014-01-15 20.36.10.png

そこからサイドポジション(横四方固め)に移行します。
スクリーンショット 2014-01-15 20.36.26.png


★↓他のテクニック動画はコチラから

柔術テクニック目次

★YouTubeでBJJチャンネルやってますわーい(嬉しい顔)

★ツイッターでこのブログの最新記事をリアルタイムで知ることが出来ますわーい(嬉しい顔)

★福岡市でブラジリアン柔術をやりたい、体験してみたい方はパラエストラ博多へ!体験、見学無料です。



↓他の柔術ブログもチェック

にほんブログ村 格闘技ブログ ブラジリアン柔術へ
にほんブログ村

posted by 吉永 at 18:50 | Comment(0) | TrackBack(0) | ハーフガード | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ディープハーフガードからのカウンター(バックをとる) ブルーノ・フラザト先生

(日本語吹き替えあり)
ブルーノ・フラザトの受けはハファエル・メンデス。
ハーフガードというよりディープハーフガードに入られそうな時に使う技です。
決まれば一気にバックをとれ絞めで攻撃できる素晴らしいテクニックですねわーい(嬉しい顔)

ズボンを掴み相手の臀部を引き上げる。ここからいわゆる逆ハーフガードに移行します。
掴まれていない方の左脚で大きく相手の頭部をまたぐ(左膝で接地)。
右肩で相手の右腰の方向に前回り受け身する。
左手を腋窩から差し入れ相手の左襟を掴む。左足のフックを入れバックマウント。

↓テクニック動画はコチラから
柔術テクニック目次

↓他の柔術ブログもチェック
にほんブログ村 格闘技ブログ ブラジリアン柔術へ
にほんブログ村

★YouTubeでBJJチャンネルやってます。

★福岡市でブラジリアン柔術をやりたい、体験してみたい方はパラエストラ博多へ体験、見学無料です。
posted by 吉永 at 22:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | ハーフガード | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
おススメです

全編日本語吹替付
オズアルド・ケイシーニョ ベリンボロキラー
ブラジリアン柔術ショップならBJJ CHANNEL ONLINE SHOP
INTERVIEWTECHNIQUE.png

日本語吹替版DVD“カイオ・テハ111ハーフガード”発売中です!!!
ブラジリアン柔術ショップならBJJ CHANNEL ONLINE SHOP
カイオ・テハ111ハーフガード日本語版_ブラジリアン柔術教則DVD.jpg
BJJチャンネルオンラインショップ。
ツイッター背景ロゴ.jpg

簡易版BJJCHANNELブログ更新しています。
JUKEBOXタイトル.jpg

ブラジリアン柔術家の先生達とのインタビューシリーズ。
INTERVIEWTECHNIQUE.png


YouTubeで公開中のBJJチャンネル無料テクニック動画。
BJJCHANNELTECHNIQUES-(1).jpg
絶賛発売中です

SSCRAMBLE製品も大量入荷予定
BJJチャンネルオンラインショップ
ブラジリアン柔術衣

有名選手の日本語吹き替え版DVD多数
ブラジリアン柔術教則DVD

売り切れ続出
ラッシュガード

オリジナルTシャツも多数製作中です。
柔術Tシャツ